-
江波冨士子 Rグラス 紫陽花 F-4
¥33,000
神奈川県三浦市在住のガラス作家、江波冨士子さん制作のグラスです。 愛らしい紫陽花を模したガラスピースがとても綺麗な逸品です。 【サイズ】 口径 約8cm 高さ 約9cm 容量 約180ml (八分) 【本品について】 ムリーニ技法を用いたガラスの制作で知られる江波さんの作品は非常に人気が高く、特にグラスタイプの作品は各所の展示会で発表しても殆ど完売となってしまい、滅多に入荷致しません。 本品は先頃当店で行われた展示会の折に奇跡的に残った作品を入荷させて頂いた物で、以降再入荷の予定はございません。 当店では江波冨士子さんと小西潮さんの潮工房による作品展を2年に一度開催しており、 向こう2年では江波さんのRグラスが手に入る最後の機会と言ってよいかも知れません。 この機会に是非ご購入下さい。 【ムリーニ技法】 様々な色のガラスを組み合わせてに模様の入ったガラス棒を作り、それを金太郎飴の様に切ってモザイク状のガラス片を多数作り出す技法です。 本品は切り出したガラス片を緻密に並べて高温で繋げ、グラスに成形しております。
-
江波冨士子 Rグラス 紫陽花 F-3
¥33,000
神奈川県三浦市在住のガラス作家、江波冨士子さん制作のグラスです。 愛らしい紫陽花を模したガラスピースがとても綺麗な逸品です。 【サイズ】 口径 約8cm 高さ 約9cm 容量 約180ml (八分) 【本品について】 ムリーニ技法を用いたガラスの制作で知られる江波さんの作品は非常に人気が高く、特にグラスタイプの作品は各所の展示会で発表しても殆ど完売となってしまい、滅多に入荷致しません。 本品は先頃当店で行われた展示会の折に奇跡的に残った作品を入荷させて頂いた物で、以降再入荷の予定はございません。 当店では江波冨士子さんと小西潮さんの潮工房による作品展を2年に一度開催しており、 向こう2年では江波さんのRグラスが手に入る最後の機会と言ってよいかも知れません。 この機会に是非ご購入下さい。 【ムリーニ技法】 様々な色のガラスを組み合わせてに模様の入ったガラス棒を作り、それを金太郎飴の様に切ってモザイク状のガラス片を多数作り出す技法です。 本品は切り出したガラス片を緻密に並べて高温で繋げ、グラスに成形しております。
-
小西潮 レースグラス U9-6
¥8,800
神奈川県三浦市在住のガラス作家、小西潮さん制作のレースグラスです。 緑を基調としたレース模様が美しい逸品です。 【サイズ】 口径 約8cm 高さ 約8.5cm 容量 約170ml (八分) 【本品について】 小西潮さんの制作されるレースガラスは、材料のレース棒を作る所から始めており、自由度、表現性がとても高く、見た目にも美しく実用性も高い多くの作品を創り出しています。 特にグラス類は人気の品と言っても過言では無く、手に持っていただいた時の軽さに驚かされるかと思います。
-
小西潮 レースグラス U9-7
¥8,800
神奈川県三浦市在住のガラス作家、小西潮さん制作のレースグラスです。 青を基調としたレースに銀箔が散りばめられた逸品です。 【サイズ】 口径 約8cm 高さ 約9cm 容量 約180ml (八分) 【本品について】 小西潮さんの制作されるレースガラスは、材料のレース棒を作る所から始めており、自由度、表現性がとても高く、見た目にも美しく実用性も高い多くの作品を創り出しています。 特にグラス類は人気の品と言っても過言では無く、手に持っていただいた時の軽さに驚かされるかと思います。
-
小西潮 独楽グラス U34-1
¥8,800
神奈川県三浦市在住のガラス作家、小西潮さん制作のレースグラスです。 赤・青・黄・白等のカラフルな色で独楽の回転をイメージした見た目にも楽しいグラスです。 【サイズ】 口径 約6.7cm 高さ 約8.3cm 容量 約150ml (八分) 【本品について】 小西潮さんの制作されるレースガラスは、材料のレース棒を作る所から始めており、自由度、表現性がとても高く、見た目にも美しく実用性も高い多くの作品を創り出しています。 本品は小西さんが制作されるグラスの中でも特に軽く作られており、 そのカラフルな色と手に取った時に重さを感じない程の軽さに驚かれる事でしょう。
-
小西潮 独楽グラス U34-2
¥8,800
神奈川県三浦市在住のガラス作家、小西潮さん制作のレースグラスです。 赤・青・黄・白等のカラフルな色で独楽の回転をイメージした見た目にも楽しいグラスです。 【サイズ】 口径 約6.7cm 高さ 約8.3cm 容量 約150ml (八分) 【本品について】 小西潮さんの制作されるレースガラスは、材料のレース棒を作る所から始めており、自由度、表現性がとても高く、見た目にも美しく実用性も高い多くの作品を創り出しています。 本品は小西さんが制作されるグラスの中でも特に軽く作られており、 そのカラフルな色と手に取った時に重さを感じない程の軽さに驚かれる事でしょう。
-
庄司千晶 マカロン切立鉢 白 20-2
¥3,300
【作家・窯元】 庄司千晶 【品目】 小鉢 【サイズ】 口径約11.7cm 高さ約4.7cm ※多少の誤差アリ 【作品概要】 栃木県茂木町在住の陶芸作家、庄司千晶さん作の小鉢です。 表題のマカロンはお菓子のマカロンから取っているそうで、シンプルなデザインで使い易い小鉢です。
-
庄司千晶 マカロン切立鉢 緑 19-3
¥3,300
【作家・窯元】 庄司千晶 【品目】 小鉢 【サイズ】 口径約11.7cm 高さ約4.7cm ※多少の誤差アリ 【作品概要】 栃木県茂木町在住の陶芸作家、庄司千晶さん作の小鉢です。 表題のマカロンはお菓子のマカロンから取っているそうで、シンプルなデザインで使い易い小鉢です。
-
庄司千晶 マカロン切立鉢 緑 19-2
¥3,300
【作家・窯元】 庄司千晶 【品目】 小鉢 【サイズ】 口径約11.7cm 高さ約4.7cm ※多少の誤差アリ 【作品概要】 栃木県茂木町在住の陶芸作家、庄司千晶さん作の小鉢です。 表題のマカロンはお菓子のマカロンから取っているそうで、シンプルなデザインで使い易い小鉢です。
-
庄司千晶 マカロンマグM 緑 17-5
¥4,400
【作家・窯元】 庄司千晶 【品目】 マグカップ 【サイズ】 口径約9cm 高さ約8cm ※多少の誤差アリ 【容量】 約300ml(最大) 【作品概要】 栃木県茂木町在住の陶芸作家、庄司千晶さん作のマグカップです。 表題のマカロンはお菓子のマカロンから取っているそうで、シンプルなデザインでたっぷりと量の入る使い易いマグカップです。
-
うつわ藍水 「はなごよみ」マグカップ(大)
¥7,150
【作家・窯元】 うつわ藍水 【品目】 マグカップ(大) 【サイズ】 口径約8.5cm 高さ約8.5cm ※多少の誤差アリ 【容量】 約250ml(最大) 【作品概要】 使い易さと優しい絵柄が特徴の波佐見焼、「うつわ藍水」ブランドのマグカップです。 磁器ですので電子レンジでの温めも可能です。 食洗器は使用に耐えますが、基本的には推奨は致しません。 【オーダー依頼について】 未入荷の作品、入荷数以上の点数をご希望の場合は直接お問合せ下さい。 作家若しくは窯元に確認後、手元に数がある場合は1~2週間前後お届け出来ます。 数が無い場合は制作依頼となり、お時間お待ち頂く事になります。 詳しくはCONTACTにてお問合せ下さい。
-
うつわ藍水 「るりはこべ」マグカップ(大)
¥7,700
【作家・窯元】 うつわ藍水 【品目】 マグカップ(大) 【サイズ】 口径約8.5cm 高さ約8.5cm ※多少の誤差アリ 【容量】 約250ml(最大) 【作品概要】 使い易さと優しい絵柄が特徴の波佐見焼、「うつわ藍水」ブランドのマグカップです。 磁器ですので電子レンジでの温めも可能です。 食洗器は使用に耐えますが、基本的には推奨は致しません。 【オーダー依頼について】 未入荷の作品、入荷数以上の点数をご希望の場合は直接お問合せ下さい。 作家若しくは窯元に確認後、手元に数がある場合は1~2週間前後お届け出来ます。 数が無い場合は制作依頼となり、お時間お待ち頂く事になります。 詳しくはCONTACTにてお問合せ下さい。
-
古美術品 西洋骨董 ガンダーラ 仏陀像頭部
¥297,000
スタッコ(漆喰)製で出来た仏陀像の頭部です。 造形が非常に美しく西洋人的な面立ちをしており、ヘレニズムと仏教が融合したガンダーラ美術の特徴が色濃く出ています。肌の表面には金箔の痕が残り、額の凹みには宝石が埋まっていたと推測されます。 2~3世紀 パキスタン地域出土 高さ 約16.5cm
-
古美術品 西洋骨董 ガンダーラ 有翼のアトラス像
¥396,000
ギリシャ神話に登場する天球を支える巨人「アトラス」をモチーフにしています。 人物全体がほぼ完全な状態でほとんど破損もなく補修もありません。古代の名工による迫力のある見事な像です。頭部は上段を支えるためのほぞがつけられています。 3世紀頃 パキスタン地域出土 高さ 約16.5cm (本体)
-
古美術 西洋骨董 ギリシャ スキュフォス
¥66,000
古代ギリシャの酒杯で、底が深く水平の耳が付いた碗の総称をスキュフォスと呼ぶそうです。 本品は前4~5世紀頃、製陶の盛んだった南イタリア(アプリア)の出土とされており、黒象式と呼ばれる様式で、表面には細かな彩文がしっかりと残っています。 口部分に若干の割れがあります。 箱付 高さ約8.5cm 耳込み口径約13.8cm